Artist Of Stardom Championship
第34代 スターライト・キッド&AZM&天咲光由
Win
25年2月2日
東京・後楽園ホール
vs 中野たむ&なつぽい&安納サオリ
AZM(18分12秒、あずみ寿司)安納
※中野組が3度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第33代 中野たむ&なつぽい&安納サオリ
Win
24年8月4日
静岡・アクトシティ浜松
vs 舞華&白川未奈&ジーナ
中野(19分8秒、バイオレット・スクリュー・ドライバー→片エビ片め)ジーナ
※舞華組が3度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第32代 舞華&白川未奈&ジーナ
Win
24年3月30日
宮城・仙台PIT
vs 朱里&MIRAI&壮麗亜美
ジーナ(17分35秒、サンダーストラック→片エビ片め)MIRAI
※朱里組が2度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第31代 朱里&MIRAI&壮麗亜美
Win
24年1月3日
神奈川・横浜武道館
vs ジュリア&桜井まい&テクラ
朱里(14分0秒、朱世界→片エビ片め)テクラ
※ジュリア組が4度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第30代 ジュリア&桜井まい&テクラ
Win
23年5月27日
東京・大田区総合体育館
vs KAIRI&なつぽい&安納サオリ
ジュリア(18分23秒、雁之助クラッチ)安納
※KAIRI組が初防衛に失敗。
防衛歴内容
第29代 KAIRI&なつぽい&安納サオリ
Win
23年4月23日
神奈川・横浜アリーナ
vs 世羅りさ&鈴季すず&柊くるみ
安納(16分55秒、スペシャル・ポテリング)鈴季
※世羅組が3度目の防衛に失敗。
第28代 世羅りさ&鈴季すず&柊くるみ
Win
22年12月29日
東京・両国国技館
ハードコアマッチ
vs 鹿島沙希&スターライト・キッド&渡辺桃
鈴季(15分54秒、ジャーマン・スープレックス・ホールド)鹿島
※鹿島組が6度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第27代 鹿島沙希&スターライト・キッド&渡辺桃
Win
22年5月28日
東京・大田区総合体育館
vs 舞華&ひめか&なつぽい
鹿島(14分7秒、起死回生)なつぽい
※舞華組が8度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第26代 なつぽい&ひめか&舞華
Win
21年10月3日
愛知・名古屋国際会議場イベントホール
vs 中野たむ&白川未奈&ウナギ・サヤカ
なつぽい(19分16秒、フェアリーストレイン→片エビ固め)白川
※中野組が8度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第25代 中野たむ&白川未奈&ウナギ・サヤカ
Win
20年12月16日
東京・後楽園ホール
vs 刀羅ナツコ&ビー・プレストリー&鹿島沙希
ウナギ(18分32秒、大ふへん者斬→片エビ固め)鹿島
※刀羅組が初防衛に失敗。
防衛歴内容
第24代 刀羅ナツコ&ビー・プレストリー&鹿島沙希
Win
20年11月14日
東京・後楽園ホール
vs ジュリア&朱里&舞華
ビー(18分27秒、クイーンズランディング)朱里
※ジュリア組が3度目の防衛に失敗
第23代 ジュリア&朱里&舞華
Win
20年2月8日
東京・後楽園ホール
vs 渡辺桃&林下詩美&AZM
ジュリア(17分12秒、グロリアスドライバー→片エビ固め)AZM
※渡辺組が2度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第22代 渡辺桃&林下詩美&AZM
Win
東京・新木場1stRING
vs 花月&アンドラス宮城&夏すみれ
AZM(11分15秒、ミスティカ→アームブリーカー→ギブアップ)夏
※花月組が2度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第21代 花月&アンドラス宮城&夏すみれ
Win
19年7月20日
大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)第2競技場
vs 岩谷麻優&鹿島沙希&中野たむ
夏(16分19秒、妖乱→片エビ固め)鹿島
※岩谷組が2度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第20代 岩谷麻優&鹿島沙希&中野たむ
Win
19年6月23日
島根・くにびきメッセ(松江市)
vs 木村花&ジャングル叫女&小波
鹿島(16分42秒、起死回生)小波
※木村組が2度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第19代 木村花&ジャングル叫女&小波
Win
19年5月16日
東京・後楽園ホール
vs 岩谷麻優&鹿島沙希&中野たむ
小波(16分49秒、トライアングルランサー)鹿島沙希
※岩谷組が5度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第18代 岩谷麻優&鹿島沙希&中野たむ
Win
18年9月30日(昼)
愛知・名古屋国際会議場イベントホール
vs ジャングル叫女&刀羅ナツコ&米山香織
中野たむ(11分20秒、タイガー・スープレックス・ホールド)刀羅ナツコ
叫女組が3度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第17代 ジャングル叫女&刀羅ナツコ&米山香織
Win
18年5月27日 大阪・コミュニティプラザ平野
vs 花月&木村花&葉月
叫女(17分7秒、ハンマースロー式パワーボム→エビ固め)葉月
第16代王座返上による王座決定トーナメント決勝戦
防衛歴内容
第16代 紫雷イオ&バイパー&HZK
Win
17年8月13日
東京・後楽園ホール
vs 松本浩代&米山香織&ジャングル叫女
HZK(16分12秒、アトミック・ボムズアウェー→片エビ固め)叫女
松本組が初防衛に失敗。
防衛歴内容
第15代 松本浩代&米山香織&ジャングル叫女
Win
17年6月17日
神奈川・横浜ラジアントホール
vs 紫雷イオ&HZK&AZM
叫女(16分48秒、ダイビング・ボディープレス→片エビ固め)AZM
イオ組が初防衛に失敗。
第14代 紫雷イオ&HZK&AZM
Win
17年6月4日
東京・新木場1stRING
vs 宝城カイリ&小波&美邑弘海
AZM(15分20秒、回転足折り固め)美邑
宝城組が2度目の防衛に失敗。
第13代 宝城カイリ&小波&美邑弘海
Win
17年5月6日
東京・新木場1stRING
紫雷イオ&HZK&AZM
美邑(14分52秒、エンドレスワルツ)AZM
イオ組が初防衛に失敗。
防衛歴内容
第12代 紫雷イオ&HZK&AZM
Win
17年4月15日
神奈川・横浜ラジアントホール
vs 花月&木村花&ロサ・ネグラ
イオ(14分58秒、ムーンサルト・プレス→エビ固め)ネグラ
第11代王座返上による王座決定トーナメント決勝戦
第11代 紫雷イオ&HZK&渡辺桃
Win
17年1月7日 大阪市立港区民センター
vs 木村響子&バイパー&花月
イオ(16分40秒、ムーンサルト・プレス→片エビ固め)木村
第10代王座返上による王座決定戦
第10代 木村響子&花月&木村花
Win
16年10月2日
東京・新木場1stRING
vs 紫雷イオ&岩谷麻優&宝城カイリ
花月(21分55秒、雪崩式パワーボム→エビ固め)岩谷
イオ組が3度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第9代 紫雷イオ&岩谷麻優&宝城カイリ
Win
16年2月28日 大阪市立生野区民センター
vs 松本浩代&ケリー・スケーター&イーヴィー
宝城(20分14秒、ダイビング・エルボードロップ→片エビ固め)スケーター
松本組が3度目の防衛に失敗。
防衛歴内容
第8代 松本浩代&ケリー・スケーター&イーヴィー
Win
15年12月6日
東京・新木場1stRING
◆3WAYバトル
vs 紫雷イオ&岩谷麻優&渡辺桃
イーヴィー(18分49秒、ダイビング・フットスタンプ→エビ固め)渡辺
※もう1組は安川惡斗&木村響子&クリス・ウルフ
第7代王座返上による王座決定戦
防衛歴内容
第7代 宝城カイリ&コグマ&チェルシー
Win
15年5月3日
新木場1stRING
vs 紫雷イオ&岩谷麻優&はづき蓮王
宝城(17分8秒、ダイビング・エルボードロップ→片エビ固め)岩谷
第6代王座返上による王座決定戦
防衛歴内容
第6代 紫雷イオ&岩谷麻優&彩羽匠
Win
14年12月7日 東京・新木場1stRING
vs 米山香織&倉垣翼&初日の出仮面
イオ(13分30秒、ムーンサルト・プレス→片エビ固め)初日の出
米山組が初防衛に失敗。
防衛歴内容
第5代 米山香織&初日の出仮面&倉垣翼 
Win
14年8月10日
東京・後楽園ホール
vs 松本浩代&脇澤美穂&岩谷麻優
米山(8分37秒、横入り式エビ固め)脇澤
松本組が5度目の防衛に失敗。
第4代 松本浩代&脇澤美穂&岩谷麻優
Win
13年12月29日
東京・後楽園ホール
vs 木村響子&アルファ・フィーメル&ザ・フィーメル・プレデター“アマゾン”
岩谷(16分10秒、ウラカンラナ)アマゾン
木村組が初防衛に失敗。
防衛歴内容
第3代 木村響子&アルファ・フィーメル&ザ・フィーメル・プレデター“アマゾン”
Win
13年11月4日 東京・後楽園ホール
vs 米山香織&宝城カイリ&夕陽
木村(15分39秒、ビッグブーツ→片エビ固め)宝城
米山組が3度目の防衛に失敗。
第2代 米山香織&宝城カイリ&夕陽
Win
13年6月23日
東京・新木場1stRING
vs 木村響子&ヘイリー・ヘイトレッド&クリスティーナ・フォン・エリー
宝城(21分26秒、4173)エリー
初代王座返上による王座決定戦
防衛歴内容
初代 夏樹☆たいよう&鹿島沙希&安川惡斗
Win
13年1月14日
東京・後楽園ホール
vs 中川ともか&ポーシャ・ペレス&ケリー・スケーター
安川(9分56秒、アクトロック)スケーター
初代王座決定トーナメント決勝戦