センダイガールズプロレスリング3・19代々木で里村明衣子を破り仙女ワールド王座6度目の戴冠を果たした橋本千紘が、他団体スターダムのリングで初防衛戦。挑戦者はE neXus Vの舞華。パワーファイト必至の超肉弾戦を制すのはどちらか? 果たして舞華はスターダムに仙女の至宝を持ち込むことができるのか?
探り合いから舞華が投げを打とうとするが橋本が上になる、ブレイクしてのロックアップから舞華がヘッドロック。橋本が切り返してヘッドロック。ショルダーをぶつけ合い、橋本がマットに叩きつけてからショルダータックルを決める。橋本はバックにまわり変型コブラツイスト、エスケープさせずにマットに叩きつける。舞華はカバーされずに、三角絞めから腕を取る。橋本がエスケープすると、舞華の突進をかわしエプロンに送り出す。舞華はロープ越しにぶら下がり腕十字。ともに場外転落。リング下で舞華が三角絞め。橋本がリフトアップし、鉄柱に叩きつける。舞華は橋本の突進をかわし、腕を鉄柱に激突させる。リングに戻ると、舞華が左腕を蹴り上げる。ブレーンバスターを狙い合い、舞華が腕十字に切り返す。しかし、橋本がエスケープ。舞華がラリアット連打も、2カウント。舞華はブレーンバスターの構え。橋本がこらえて反対に滞空時間の長いブレーンバスターを決める。橋本が串刺しラリアット、コーナーに上がると舞華が追いつき雪崩式ブレーンバスター。しかし、橋本が肩を上げる。舞華のラリアットを橋本が連続でこらえる。橋本が「倒れるか!」とラリアット。舞華もこらえ、ラリアットの打ち合いに。舞華がカウンターのラリアットで打ち勝つが1カウント。ならばと舞華はバックドロップ。舞華は橋本を引き起こし、炎華落とし。橋本が返すと、舞華はフィニッシュを宣言。エルボーを打ち合い、舞華が崩れ落ちる。橋本がさらに連打すると、舞華がやり返す。橋本がカウンターでラリアット。舞華が立ち上がると、橋本がスピア。返された橋本はコーナーからサマーソルトドロップ。舞華が返すと、橋本はフィニッシュを予告してパワーボム狙い。舞華が切り返し丸め込む。橋本が返すと舞華がキャッチしてみちのくドライバー。橋本が返すと。舞華はコーナーに乗せてパワーボムを決める。しかし、橋本が肩を上げる。舞華は橋本を引き起こし、ラリアットをかわして腕十字。橋本が上になるが、舞華が三角絞めから腕十字。橋本がエスケープ成功。舞華はリストクラッチ式を狙うが橋本が切り返しバックへ。そこから舞華が腕を取る。が、橋本が投げっぱなしジャーマン。舞華を引き起こしパワーボム狙い。舞華が回避しようとするが、強引に叩きつけ3カウントを奪った。試合後、橋本が握手を求めると舞華も応じた。
「橋本千紘、やっぱオメエつええわ。いままで、いろんなスターダムで強いヤツらとやってきたけど、やっぱ私がずっとやりたかった相手なだけあったわ! あー! クソ、悔しい! でも、まだまだこれだけじゃ終わらないでしょ。あー! 橋本千紘の言ったように、私はちょっと、優しすぎたかもしれない。欲が甘くなってしまったかもしれない。ちょっと、もう一度自分を見つめ直して…ちょっと、休憩しようかな」
「正直なこと言っていいですか? 実際、やっぱすごく力の差を感じるし、舞華はもっとできると思うし。腕、攻められましたけど、最後あれだけのジャーマンとパワーボムやる気力は自分に残ってましたし。もっと、スターダムの実力ある人、やりたいですね。いや、これホントに正直な感想で。やっぱ思ったことは伝えなきゃいけないし、舞華にも最後しっかり伝えたし。たぶん舞華が一番不完全燃焼じゃないかなと思うので。でも、横浜アリーナの地でこうやって2年ぶりに闘ってリベンジしましたけど、あの頃といまでは全然景色も変わってて人も変わってるので、仙女のチャンピオンとしてこうして外でタイトルマッチできたこともなにかが変わったからこういうことができるわけであって。もっともっとそういうふうに、女子プロレスを盛り上げる、そのなかでも橋本千紘が真ん中に立ってセンターを突っ走れるように、仙女が突っ走れるように、スターダムなんかには負けない」